TREATMENT

疾患ごとの
診断と治療
疾患ごとの<br>診断と治療

24







MitraClip / 僧帽弁閉鎖不全症のカテーテル治療

MitraClip 経皮的僧帽弁接合不全修復システム
経カテーテル僧帽弁形成術

経カテーテル僧帽弁形成術は、MitraClip(経皮的僧帽弁接合不全修復システム)を用いた治療法です。心臓弁膜症の1つである僧帽弁閉鎖不全症は高齢者に多い疾患で、高齢化に伴い増加する傾向があり、状態が悪化すると心不全等を引き起こし、命に関わる危険性があります。これまでは、開胸手術による外科的手術や薬物療法が標準的治療でした。しかし、このMitraClipによる治療は、外科的手術を諦めざるを得なかった方、薬物療法が困難な方に対する新たな治療選択肢となりました。

症状
僧帽弁閉鎖不全症とその症状

心臓は血液を全身に送るポンプの働きをしていますが、内部は4つの部屋に分かれています。各部屋を逆流しないよう、部屋と部屋の間には弁と呼ばれる扉がついており、心臓には4つの弁があります。このうち、肺で酸素を渡された血液が戻ってくる左心房と、全身に血液を送るポンプの役割をしている左心室との間にある弁を僧帽弁と呼びます。僧帽弁閉鎖不全症の多くは、僧帽弁の“膜”を左心室側から引っ張っているひも(腱索)が伸びたり切れたり、あるいは僧帽弁のわくが拡大したりすることで、うまく弁が閉じずに合わさりが悪くなることで血液が左心室から左心房に逆流するようになるのが僧帽弁閉鎖不全症です。

主な症状
動悸や息苦しさ
治療
外科的手術

長期成績的にも確立されている、現在日本における第一選択。全身麻酔・人工心肺を要する手術

保存的療法

軽症の場合は、薬で症状を緩和したり、経過観察を行う

MitraClip
2018年04月に保険診療の承認が得られた新しい治療法。
外科的手術が困難な患者さまの選択肢のひとつ。

現在の僧帽弁閉鎖不全症治療の選択肢としては薬物治療と外科手術がありますが、薬物療法はあくまで対症療法であること、そして外科手術は左室機能低下、複数の併存疾患、ご高齢の患者さんにおいてはどうしても困難であると思われ、重症な僧帽弁閉鎖不全症の患者さんには有効な治療方法が他にありませんでした。今回の治療方法が登場したことにより、外科手術を受けるにはリスクの高い患者さんに対しても治療の選択肢を増やすことができるようになりました。

MitraClipの3つのメリット
  • 1

    体への負担が少ない

    胸骨切開、心臓停止、大動脈切開、人工心肺、全身冷却といった特殊な操作がないため、手術後の痛みや心臓への負担、出血を少なくすることが期待できます。
  • 2

    入院期間の短縮

    体への負担を少なくすることにより、早期の退院や日常生活への復帰が期待できます。
  • 3

    治療の選択肢が増える

    これまで年齢や体力、過去の心臓手術のご経験、臓器の障害(肝臓、心臓、呼吸)、または悪性腫瘍などが原因で、従来の心臓手術を受けられなかった方も治療が受けられる可能性があります。
MitraClipの対象となる方

MitraClip は外科的弁置換術・形成術の危険性が高い、もしくは不可能と判断された場合、非常に高齢である、心臓手術の既往がある、心臓の動きが悪い、悪性腫瘍の合併がある、免疫不全の状態などが適応になります。しかし、最終的には全身状態の評価とともに、心臓超音波画像等で僧帽弁の評価を行い、循環器内科医、心臓血管外科医などハートチームで議論し、MitraClip の適応と治療方針について決定します。

適応:手術ハイリスク 有症候性 3度以上のMR
治療前
治療後
治療後の効果
治療前
治療後

ハートチームからメッセージ

Message
皆様のご期待に応えます

当院は2014年に東海・北陸地方初のTAVI施設になって以降、様々な構造的心疾患に対するカテーテル治療を行っております。地域医療機関の御協力もあり、東海地方ではトップレベルの成果を収めております。

今回、2018年4月より僧帽弁逆流症に対する治療として“MitraClip”が保険償還されました。同治療に関しても当院は東海地方で初めて導入される施設となります。これからも多くの施設と診療連携を図り、皆様のご期待に応えられる体制を構築して参ります。