臨床研究・治験への取組み
依頼者の方へ
- 臨床研究に係る標準業務手順書 2020.4.14更新
- 倫理委員会標準業務手順書 2018.4.1更新
- 倫理委員会名簿 2024.4.1更新
- 治験審査委員会標準業務手順書 2023.11.1更新
- 治験に係る標準業務手順書 2022.3.1更新
- 治験審査委員会名簿 2024.4.1更新
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い、実施します。
臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入がなく、診療情報等の情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究は、国が定めた指針(『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』)に基づき、対象となる全員の方から個別に、直接同意を得ることはしておりません。研究に関する情報を公開し、さらに拒否の機会を保障するようにしております。これを「オプトアウト」と言います。
研究への協力を希望されない場合は、下記お問合せ窓口までお知らせください。
お問い合わせは、メールにてお受けします。
お急ぎの場合、電話(平日9時~16時)によるお問い合わせも可能ですが、 原則メールでお願いいたします。
なお、ご訪問の際は事前にアポイントを取得してください。
名称 | 豊橋ハートセンター 臨床研究/治験管理室 担当:鈴木(事務) | |
---|---|---|
時間 | 平日 9時~16時(土日祝日を除く) | |
heart-chiken@heart-center.or.jp | ||
電話 | 0532-37-8910 | |
ファクス | 0532-37-0943 |
電子カルテの閲覧を希望される御担当者様は、下記より申請用紙をダウンロードしご記入の上で当院の窓口までメールにて送付してください。
研究課題名 | 研究・実務責任者 | 詳細 |
---|---|---|
偏心性石灰化病変に対するOAとRA併用テクニックを用いた治療の有効性に関する多機関共同シングルアーム試験(OptimalCare試験) | 循環器内科部長 木下順久 |
|
心臓弁膜症の診療・予後調査のためのレジストリ研究 | 循環器内科 山本真功 |
|
心房細動の診療・予後調査のための多施設共同レジストリ研究 | 循環器内科 山本真功 |
|
非造影冠動脈CTによる冠動脈狭窄のAIを使った予測 | 形成外科部長 菰田拓之 |
|
Wolverine 前拡張後のSYNERGY 留置症例データを用いたCutting Balloon有効性を確認する後ろ向き研究 | 循環器内科部長 木下順久 |
|
心不全入院症例に対する心不全集団指導の再入院抑制効果 | 薬局 芦川直也 |
|
せん妄発症予測モデルE-PRE-DELIRICとせん妄起因薬剤の関連性の検討 | 薬局 土井 崇 |
|
上行大動脈のカルシウムスコアを用いた、冠動脈バイパス術のパーシャルクランプの安全性の検討 | 心臓血管外科 後藤芳宏 |
|
Peri Medial High Echoic Band の範囲による慢性期血管拡大の予測 |
診療放射線技師 清水一生 |
|
Stanford A型急性血栓閉塞型大動脈解離に対する内科的治療の成績 |
心臓血管外科 大川育秀 |
|
心房細動に対するカテーテルアブレーション周術期に発症する冠攣縮性狭心症の原因と予防に関する研究 |
循環器内科 坂元 裕一郎 |
|
心臓弁膜症の診療・予後調査のため、当院に入院・通院された患者さんの情報を用いた医学系研究 |
循環器内科 山本 真功 |
詳細 |
カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-AB レジストリ) | 循環器内科 坂元 裕一郎 |
|
循環器疾患症例における Mini Mental State Examination(MMSE)と退院時の服薬管理方法との関連性の研究 | 薬局 芦川 直也 |
|
80歳以上の症例に対する直接作用型経口抗凝固薬(DOAC)投与の安全性に関する研究 | 薬局 芦川 直也 |
|
冠動脈CT 時のプロプラノロール静脈内投与の安全性に関する検討 | 診療放射線技師 技師長 松下俊一 |
|
急性冠症候群もしくは急性心筋梗塞発症前の責任および非責任冠動脈病変の特徴 | 診療放射線技師 技師長 松下俊一 |